新着情報

3×6サイズ作業台を作る(結構頑丈な台になってしまった)

 

製作工程

①図面を描き、切り込み部分や各サイズをピックアップして書き出し、必要な材料、道具を揃えます。

各パーツ材料をサイズに合わせカットします。

粗材は表面が粗い為、鉋を掛けて、ある程度きれいにします。

表面を鉋で掛けました。

 

ホゾ、ホゾ穴の位置、下穴用木工ドリル刃のセンター位置などを材木に罫書きます。

(穴の深さは忘れると悪いので不要な部分に書き込んでおきます)

③ホゾの墨付け

 

ホゾ穴の下穴掘り(事前に木工ドリル刃で下穴を空けておくとノミで掘る際、楽です)を行います。

 

ドリル刃でおおよその穴を空けたらノミで正確に掘ります。

 

ホゾの切り込みを行います。

④脚を組立てます

 

 

⑤両脚を接続するため、接続用2×4材にコーチスクリュウ(9㎜×120L)が入る下穴(4.0㎜)を空けます。

両脚の2×4材のはめj込み部分に、座金穴(27㎜)を空け、コーチスクリュウの通り穴(12㎜)を空けます。

⑥両脚に2×4材をはめ込むホゾ穴を空けた後、コーチスクリュウで接続します。

 

⑦天板を作ります。

脚に天板止めをL型クランプで仮止めし、その上に天板の下地材1×4を並べ、900㎜のハタガネで締め付け、隙間を無くし、ビスで固定して行きます。(この上に作業台としての天板が載ります)

                  ビスを打ち終えたら下地を逆さにして、天板を『下にセット』し、上からビス止めして行きます。(ビスの先が天板より出ないようにします)

                  打ち終えたら天板を脚にセットし、サイズに合わせて不要部分や両端を丸鋸で切り揃え、全体をサンダー掛けをして完成です。

製作日程 1台2日  木材料費 ¥9500位/1台  金具、ビスなど ¥1,400位/1台

 

移動時は天板を外す事が出来る様に脚に載せてあります、両脚はコーチスクリュウを抜けば左右バラバラになり持ち運びができます。

 

結構思った以上意に、天板が重い!!でも 作業台としては重量が有って良しとします。